ただ与えることに喜びを

昨日、気になっている人の1人である坂爪圭吾さんとスリランカ上座仏教長老の神奈川県二宮町で行われたトークイベントに行ってきた。

片道3時間、車内、飽きてしまうこともあったが、
今腑に落ちることがいくつかある。
行ってよかったと改めて思う。

まず、昨日仕事から帰ってくる父親に夕飯を作った話と、その後の話。

昨日朝7時にトークイベントのことを知り、申し込んだため、父親にそのことは伝えていなかった。

伝える必要は特にないけれど、仕事から疲れて帰って来る際、電気のついた温かい部屋で笑顔で人に迎えられ、
温かいお風呂と夕飯が準備されているのと、
ないとでは、大きく違うこと。
そして、それを期待して帰ってくるのと、「あ、誰もいないのか」というちょっとしがっかりする気持ちには
大きな差があるように思う。

だから、夕飯を作って、夕飯のことと出かけることをメールしておこうと思った。

今断食をしている私は、
多分意識的に美味しそうなものを見ることを避けてきていた。
でも、先日の埼玉県小川町でのオーガニックフェスに行き、本当に美味しそうで美しい食べ物を見たとき、そしてそれを頬張る人たちを見ていたら久しぶりに、
食への欲求が溢れてきた。

その認識された欲求とうまく付き合うように、父の夕飯を朝調理した。

食への感謝と欲求が強い分、
父の自分に対する愛情が足りない
(父親に父親自身のことをもっと愛して欲しい)と思っている私は、

どんなものが心を暖かくするか、と想像しながら、
少食な父を想いながら、オーガニックフェスで買った、食べるのがとても楽しみなサツマイモと大好きな玉ねぎを使った味噌汁。
それとにんにくを炒め、玉ねぎ、人参、大根、えのき茸、ほうれん草、長ネギを炒めて、しょうゆとみりん少々、ごま油少々を加えた一品を置いていった。

久々に目の前で食べ物を洗い、切り、炒め、その匂いを味わう。音を味わう。

なんていい匂いなんだろう、って幸せで倒れちゃいそうな気さえした。
でも味見ができない、一人分を作ることが普段なく初めてで、調味料の量が大丈夫かは気になっていた。

でも、夕飯はできた、と安心して家を昼12時に出た。

帰宅し、気になって父に夕飯のことをきく。
私「お味噌汁どうだった?」
父「普通」
その瞬間、あの幸せだった気持ちと、楽しみにしているサツマイモへの愛情、父を想って作った私の愛情と、
"伝わっていない"というなんとも言えない気持ちが混ざり合った。

父「人参がかたかったなぁ」
私「やっぱり。そんな気がしたんだよね、早く火を止めすぎたんだ。」
父「ごはんはなかったよね?」
私「え?ごはんは冷凍したのあるから食べてってメールしたよ?」
父「そんな忙しくてのんびりメール暇ないよ」

心を込めて作った料理に対する感謝もなく、ただ目についた部分を言われている、そんな気がして、

普段母親はこういう父とも付き合っていたんだな、とか、色んな想いが溢れた。
「せっかく心こめて作ったのに!」と言いたくなりつつ(実際、普段作るよりかなり愛情を注いでいた気がする)
私はこうしたんだから、って感謝を"言わせて"も、私は喜びを感じないし、より寂しく感じるだけだとも思った。

そう思ったら、ふっと気づいた。
父に意識が向いたんだと思う。
今日は話すトーンも、書いたように言い方も、なんとなく漂う空気もいつもより重い。

"あ、疲れてるんだ"と思った。
私「今日、疲れてるでしょ?」
父「あ、うん」
私「疲れてる中、迎えきてくれてありがとうね。」
父「ああ、いいよ。」

そう、この年にもなって、30分歩くには遅い時間で、タクシーにはもったいない時間で、仕事で疲れてる父に駅に迎えを頼んでしまっていた。

そうか、疲れてる中、わざわざ車にのって迎えにきてくれたんだよな。

さっきの夕飯に対する反応にショックは完全には拭えないにしても、感謝の言葉を使おうと思った。

私「疲れてるのに迎えきてくれてありがとうね。」
父「いいよ。」
私「次はタクシーで帰るし、言ってね。」
父「ああ、いいよ。」

父は優しい、いいよ、しか言わない。
私とのコミュニケーションがそこまで得意ではないというか、娘と今でもどう向き合えばいいかよくわからない、でも大切に想ってくれてるのが私の父親なんだと思う。

昨日のトークイベントで感じたことと腑に落ちたことを、
今の夕飯の話に関連して言えば、
「見返りを求めない」ということで、言い換えれば、「ただ与えることに喜びを感じよう」ということだ。

相手の反応を自分で期待するから、その反応に相手の実際の反応は届かない時、自分の心が満たされない時に、
勝手に相手に対して敵視したり、マイナス感情を抱く。

ただ相手にとっては、素直な反応なのだ。
味噌汁が普通だったのだってそうだ。相手にとったら黄色い芋(サツマイモと気づいてなかった)と玉ねぎの味噌汁。(しかも、ダシと味噌は入っていても、味見のなされてない味噌汁)

そこに愛情や食べ物に対する厚い感謝というスペシャルスパイスは味と見た目からは分からない。その背景のストーリーを知らなければ伝わらない。

坂爪さんが以前ブログで
「相手に期待することは甘え」みたいなことを言っていたが、それはこういうことに近いのかもしれないと思った。

"相手にこうして欲しい"と願うことは、実は自分がこうして欲しいと願っていることで、言い換えれば自分に対する甘えなのだ、と。

私にとっては、甘えという言葉でなく、相手に期待をかけて、勝手にがっかりするなら、ただ与えることに喜びを感じて、それに対する反応がどうであれ、与えたことの幸せに満たされる人間目指していきたいと思う。

「こう思う、」と実践しながら、「こうなっていた」の間にはものすごく大きなギャップがある。

「ただ与えることに喜びを」と思いながら行動しながら、
実際難しかったり、見返りを無意識に求める自分と向き合いながら、変化成長を楽しんでいこうと思う。

今日もいい日だ。

f:id:tomotomy:20151111103205j:image